アパートの大家さんからの依頼で借り主(賃借人)の相続人調査を行っています。
依頼の概要ですが、賃借人が入院して病院で亡くなりました。
しかし、相続人に連絡できず困っています。
大家さんの相続人への希望は以下の通りです。
①その賃借人の部屋に残された遺留品を引き取って欲しい。
②部屋が“ごみ屋敷”状態になっており、リフォームが必要なので、そのリフォーム代金
を負担して欲しい。
③未払い家賃を支払って欲しい。

大家さんがもれ聞いたところでは、亡くなった賃借人は、預貯金と不動産を所有して
いたようです。

しかし、言うまでもなく相続人が相続手続きをしないと、これらの預貯金等は動かせ
ません。
今後、大家さんは、私の相続人調査で判明する相続人の一人ひとりに上記のお願いの
手紙を郵送する予定です。
さて、今回の相続人調査は、依頼人が大家さんで、調査する対象が賃借人ですので、
基本は大家さんからの申請取得は認められていません。

今回の事例は、例外的に認められことがある、いわゆる「第三者取得」になるか

どうか、になります。
私は「第三者取得」の申請は未経験ですので、ネットの活用と関係の4つの役場に
連絡して手続きをひとつ一つ手探りで進めています。
もう少しで、相続人の戸籍と付票が揃う見込みがつきました。

\ 最新情報をチェック /