「遺言・終活・相続」専門の東京都大田区の行政書士事務所です。
ブログ

月別アーカイブ: 2025年6月

大家さんからの依頼で賃借人の「第三者取得」を経験しました。

アパートの大家さんからの依頼で借り主(賃借人)の相続人調査を行っています。依頼の概要ですが、賃借人が入院して病院で亡くなりました。しかし、相続人に連絡できず困っています。大家さんの相続人への希望は以下の通りです。①その賃 …

遺言書がなかった時② 相続財産調査

次に、相続財産の調査です。 財産の内容により相続財産とそうでない財産、さらに相続財産かどうかの判断が分かれるものと、それぞれ区別する必要があります。 まず相続財産になるものは、土地や家屋、預貯金などのプラスの財産と借金な …

遺言書がなかった時② 相続人調査

まず、相続人を調べる、というと、多くの人は「何で調べるの?家族だったら調べなくてもわかっているよ」と思うでしょう。 でも、家族がわかっていると言っても、法律的には認められません。法律的には、戸籍を収集して、証明することが …

『相続手続き』 

遺言書がなかった時① 死後事務が終了した後は、故人の相続手続きを行います。 相続手続きの第一歩は、遺言書があるかどうかを確認することです。それでは、遺言書がなかった場合から見ていきましょう。 相続人の調査・確定 ⇓ 相続 …

PAGETOP
Copyright © 行政書士清水勝法務事務所 All Rights Reserved.
PAGE TOP