ブログ
人生の最終章を自分らしく生きるための対策 その4 死後事務
2023-11-01 「終活」支援
生前の対策と死後事務の違い これまで、人生の最終章において、自分らしく生きるための対策として、以下の3つのことを解説してきました。 1.(財産管理)委任契約 2.任意後見契約 3.尊厳死宣言 これらはすべて …
人生の最終章を自分らしく生きていくための5つの備え:その3 尊厳死宣言
2023-10-09 「終活」支援
医学の発展は目覚ましく、患者植物状態になっても長年生きている事例が知られるようになったこと等により、単に延命を図る目的だけの治療は、むしろ患者を苦しめ、その尊厳を害しているのではないかとの思いを抱く人が増えているようです …
人生の最終章を自分らしく生きていくための5つの備え:その2 認知症への備え
2023-09-26 「終活」支援
認知症というと、多くの人は認知症になった後に銀行や介護スタッフなどからの助言により申請する「法定後見」を頭に浮かべるのではないでしょうか。 実は成年後見には、2つの種類があります。 一つは、比較的知られているもので、本人 …
人生の最終章を自分らしく生きていくための5つの備え:その1「フレイルへの備え」
2023-09-18 「終活」支援
人生の最終章を自分らしく生きていくために、必須の備えが5つあると思います。 それは フレイルへの備え 認知症への備え 延命治療への備え 死後事務の備え 遺言書の備え の5つです。 それでは、一番目の「フレイルへの備え …