masaru
YouTube動画「高齢になり病気やケガで体が不自由になったらどうしよう」
2022-05-03 「終活」支援
年齢を重ねると将来の不安や心配が出てきます。 その一つが、「病気やケガで体が不自由になったらどうしよう」です。 大丈夫です。対策があります。 このYouTube動画をご覧になって、不安や心配をなくすように対策を実行しまし …
私の相続セミナーのデビュー、大成功でした。
2021-10-24 セミナー、相談会
昨日、相続セミナーを開催しました。(大田区消費者生活センターにて) テーマは「相続における『預貯金の名義変更・解約・払戻し」のコツ』です。 11名の方に参加していただき、大成功でした。 私が1時間解説をして、休憩後、20 …
一人暮らしの高齢者はお困りでは?
2021-06-21 その他
私の母は実家で一人暮らしをしています。 先日、実家の洗濯機が故障し、寿命のため買い替えたのですが、想定外のことも起こり対応に苦労しました。 今回の事例で、もし近くにサポートしてくれる人がいない高齢者の場合は。誰がサポート …
《海外にも戸籍制度はあるの?》
2021-06-12 その他
現在の日本と同じような戸籍の制度を設けている国はどれだけあるでしょうか? 中国(中華人民共和国)と台湾(中華民国)の2ヵ国だけです。少し前までは韓国も戸籍制度を運用していましたが、2007年に撤廃しました。 日本を含む戸 …
「相続」が「争族」にならないために
2021-06-09 「終活」支援
以下に当てはまると思われる人は、「相続」が「争族」にならないように、ぜひ遺言を残すことをご検討ください。 ① 熟年離婚をした人 ② 1人暮らしの人 ③ 自分が所有している建物に同居している配偶者や子どもがいる人 ④ 自分 …